作品詳細 Arrangement Detail

作品名
【こけ玉】カーネーションセット
価格
3,800円(税・送料別)
説明
母の日はやっぱり、やっぱりカーネーション。
今年は可愛いカーネーションの苔玉でお母さんもびっくり。
アカとピンクと二つ揃えて豪華になりました。

ナデシコ科の多年草、地中海沿岸原産。
日光を好む植物なので、戸外の風通しのよい場所に置きましょう。日光不足ですと蕾が開きません。
咲き終わった花は早めに摘み取ってください。


<苔玉とは・・・>
山野草、観葉植物など好みの植物の根をケト土(湿地の植物が腐ってできた黒い粘り気のある土)で包み、表面に苔を巻き糸で固定し密生させたものです。
日本の伝統の盆栽での"根洗い"の技術、樹木の移転での"根巻き"の技術などからヒントを得て応用したものと思われます。


<水やり>
苔玉は十分な水遣りが必要です。
いつも苔の表面が湿った状態に保ってください。
1日1回バケツ等に水をはり、苔の部分をドボーンとつけます。
小さいもので5分間、大きいものでも10分間で十分です。
その後受け皿にあげて水をはらない状態で管理してください。
あまり乾燥させすぎると苔玉の部分が硬くなって、水が沁み込みにくくなります。また植物によっては空中湿度を必要とするものもありますので、霧吹き、ジョウロでの水やりを時々してください。
やむをえない事情で留守にするときは、軽く水をはったままでもかまいません。


<置き場所>
明るく日当たりの良い室内に置いてください。
日当たりの悪い場所に置く場合は、時々屋外で日光浴をさせてやってください。
室内ばかりですと苔が茶色になります。
夏は風通しのよい半日陰の屋外に出してあげましょう。
ただし真夏の直射日光は避けてください。


参考花材
カーネーション赤、ピンク、コケ、陶器の受皿2枚
参考サイズ
25×15
アーティスト
鳥居 照明
※掲載サンプル画像はご注文の際のご参考にしてください。
季節・入荷状況、及び制作の都合により使用する花材・花器・ラッピング等を変更することがございます。
できる限りサンプルに沿ってお作りいたしますが、 サンプル画像と出来上がりのイメージが異なる場合がございますので、
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

FIND A FLOWER

DATA

よく利用される用途と平均予算

  • No.1 誕生日
    722件
    6,268円
  • No.2 四十九日/一周忌/法要
    403件
    5,404円
  • No.3 舞台公演・コンサートのお祝い
    374件
    8,950円
  • No.4 お悔やみ/お供え
    298件
    5,894円
  • No.5 開店祝い/開業祝い
    215件
    10,514円
  • No.6 引越し祝い/移転祝い
    179件
    9,265円
  • No.7 結婚祝い/入籍祝い
    161件
    8,801円
  • No.8 ペットのお悔やみ
    134件
    4,736円